- アメリカ医療用サプリメント専門店 ドクターサプリ USA ホーム
- ブログ
- 栄養辞典, 栄養辞典(成分編)
- 【たんぱく質(プロテイン)】生命維持に欠かせない栄養素!だから、良質なものを選びたい
【たんぱく質(プロテイン)】生命維持に欠かせない栄養素!だから、良質なものを選びたい

【たんぱく質(プロテイン)】生命維持に欠かせない栄養素!だから、良質なものを選びたい
たんぱく質、子供の頃に五大栄養素のひとつとして習ったのを覚えていますか?日常的には、良質のたんぱく質を摂りましょうとか、健康的なダイエットには「高たんぱく低脂肪」が良いとか、プロテイン配合シャンプーとかよく耳にします。タンパク質は、私たちの身体の全ての細胞に存在し、生命の元ともいえる程大切な役割を果たす主要な栄養素。生物の身体の形成、調節、修復や保護などの働きがあり、酵素、抗体、ホルモンなどの形でも存在しています。
たんぱく質とは
たんぱく質は、20種類のアミノ酸で構成されており、食物から摂取したタンパク質は消化・分解されアミノ酸になります。
アミノ酸は3つのグループに分かれます。
♦ 必須アミノ酸:体内で生成できないアミノ酸で9種類
♦ 非必須アミノ酸:たんぱく質を分解したり、必須アミノ酸により体内で生成されるアミノ酸
♦ 条件付き必須アミノ酸:ストレスや病気の時などに欠かせないアミノ酸―アルギニン、グルタミン、グリシン、チロシンなど。
たんぱく質の働き
たんぱく質には酵素やホルモンを生産し、円滑に機能できるような働きがあります。細胞の修復や再生をするので、健康的な骨、肌、髪を維持し、また免疫力を強化したり、神経の伝達や体液バランスを調整したり、必要な時にはエネルギーとしても働きます。

♦ 筋肉の成長や強化
たんぱく質は、筋肉組織に存在し、筋肉の収縮や筋肉がバランスよく機能する為に重要な働きをします。したがって、筋肉の働きや成長には十分なタンパク質が必要です。
♦ 神経の伝達
身体の神経系は、適切で迅速に機能する必要がありますが、たんぱく質は細胞内の神経シグナル伝達をサポートし、中枢神経を調節する働きがあります。集中力ややる気がない時はたんぱく質が不足しているかもしれません。

♦ 健康な髪と肌を維持
健康な髪を維持し、ダメージから守る働きをします。ヘアケア商品にもよくプロテインが配合されていますね。肌にとっても大事な成分です。肌の細胞や組織にとって大切なコラーゲンもアミノ酸が原料なのです。
♦ 免疫機能アップ
アミノ酸は免疫細胞を活性化します。ウイルスや細菌、病原菌から身体を守る抗体もたんぱく質で出来ています。

ウルトラ・プラント・プロテインにはプロテインに加えて、食物繊維、オメガ3、アルファリポ酸、クロム、バナジウムをを加えることで血糖値を安定させ、空腹感、甘いものへの欲求を軽減させてくれます。https://usa-dr-supple.shop-pro.jp/?pid=27171076
♦ 体液のバランス調整
体液のバランスや調整もたんぱく質によって行われます。体液のバランスは筋肉や神経細胞などの機能にとても重要です。血液中の水分のバランスが崩れると、血管から水分が漏れて、浮腫みを引き起こしたりします。
たんぱく質が不足すると

♦ 代謝が悪くなる
♦ だるいなどの疲労感
♦ 筋力がつかない
♦ 筋肉、骨、関節の痛みが起こる
♦ 免疫力の低下
♦ 集中力や学習能力の低下
♦ 血糖値が不安定になり糖尿病へのリスク
♦ 傷の治りが遅い
たんぱく質を多く含むおすすめの食品

♥ 牧草飼育された牛肉、オーガニックチキン(胸肉)
♥ 天然の魚―鮭、サバ、マグロなど
♥ 豆類(遺伝子組み換えでないもの)―大豆、納豆、レンティル豆、ひよこ豆など
♥ 放し飼い卵
♥ 種やナッツ類(遺伝子組み換えでないもの)
≪併せて読みたい≫
栄養抜群!話題の【ひよこ豆】の栄養・効果とレシピをご紹介!
※いくらたんぱく質が必要な栄養素でも摂り過ぎると、コレステロール値が徐々に上昇、体重の増加、腎臓の問題、口臭が悪くなるなどの症状が出て来ることがありますので、ご注意くださいね。
≪プロテインサプリメント≫
パーフェクト・プロテイン・ストロベリー味【エネルギー、免疫、抗加齢】のご購入はこちら
ウルトラ・プラント・プロテイン(リッチダークチョコ味)100%植物性のご購入はコチラ
